昨年末にマークXが生産終了のニュースがありましたが、チューニング&カスタムはまだまだこれからだと思いますよ!
今回は3台の作業事例をご紹介します。
県内よりご来店A様の車両には、エアインテークパイプを装着。ありがとうございます!
マークXのインテーク交換は当社ファクトリーでも結構な台数の作業実績があります。
タワーバーが装着されている場合は、一度取り外す必要があります。
装着後のクリアランスは全く問題ありません。
2500cc用パープルシリコンホースモデルは、こちらがラスト1セットでしたので終了となりました。
3500cc用パープルシリコンホースモデルは、あと2セットで終了です。ご検討中の方はお早目に!
愛知県よりご来店B様の車両には、エキゾーストマニホールドを装着。ありがとうございます!
純正触媒タイプのため、純正マニを車両から取り外して溶接加工後、車両に取り付けます。
作業時間は6時間前後とやや長めですが、ご予約いただければ日帰り作業可能なので作業実績多数あります。
福島県よりご来店C様の車両には、既に装着済みのiVSCマフラーの加工!ありがとうございます!
標準のステンレス製テールエンドからチタン製テールエンドへの変更です。
マフラーを一旦取り外してからステンレステールを切断し、チタン製テールエンドを現車で位置決めして溶接します。
こんな感じで日々様々な作業を行っています。
ご来店いただいた皆様ありがとうございました!
お問い合わせフォーム
https://www.exart.jp/od-ct/contact/
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/exartjapan/
公式Instagram
https://www.instagram.com/exart_japan/